ブログ
Blog
Blog
当院では、生活習慣病対策の一環として、「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」を主病で通院の患者さんには、これまで「特定疾患療養管理料」を算定してきましたが、2024年6月1日から個人に応じた療養計画書に基づき、より専門的・総合的な治療管理行う「生活習慣病管理料2」へ移行致します。
これは、診療報酬の改定による制度変更によるもので、今後もみなさまの健康管理・治療継続に影響が及ぶものではございません。
また、これまでは口頭で説明していた治療目標なども、療養計画書を作成し定期的に交付いたしますので、より一層治療への効果が高まることも期待しています。
治療費に関しては、以下の表の通りです。
※「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」で治療中の方が、28日以上の処方を受けた場合。
【2024年5月31日まで】
| 再診料 | 73点 | 
| 外来管理加算 | 52点 | 
| 特定疾患療養指導管理料 | 225点 | 
| 特性疾患処方管理加算2 | 66点 | 
| 処方箋料 | 68点 | 
| 合計 | 484点 | 
【2024年6月1日から】
| 再診料 | 75点 | 
| なし | |
| 生活習慣病管理料2 | 333点 | 
| なし | |
| 処方箋料 | 60点 | 
| 合計 | 468点 | 
1点は10円ですので、16点=160円の減点です。
お支払いは、この合計を各負担割合(1〜3割)でお支払いいただきます。
なお、初回の算定時に限り、患者様には療養計画書へのサインをお願いいたしますので、制度や主旨の変更にご理解いただき、ご協力をお願い申し上げます。